私も大好きなお笑い芸人「和牛」さんがCMをされていて、
徐々に認知度も高まっている【ココナラ】。
いつか使いたいと思っていたのですが、ようやくその日が訪れました!ブログで使うイラストを購入したのです。
購入した結果、大満足です。皆さんにもぜひ使ってほしいサービスの数々。
今回、当ブログのアイコン(プロフィール・吹き出し用)をお願いしたのは、『うさぎネコ』さん。うさぎネコさんに関する画像やURLの使用はご本人から許可を頂いております。
今日は【ココナラ】に登録してから、購入するまでを体験談を元にお話していきたいと思います!!なんと私、リピート購入までしちゃいました。今日の記事も書いてもらったイラストをたっぷり使っています。
1. ココナラでイラスト作成をしようと思ったわけ。

ブログに顔出しするのはちょっと・・・。
でも読者さんに私の雰囲気は伝えたいなぁ。
どうしようなぁ。
とブログ開設当初から、思っていた私。
SNSやブログを運営されている人やこれから始めようとしている人で同じようなことを考えた人はきっと1人や2人ではないはず。
でも私は絵を描くのがとても苦手です。小学生の時からクオリティが一切変わってません。時が止まっています。
そこで、前々から使いたいと思っていたココナラを利用してブログ用のアイコンを作ってもらうことにしました。
しかし買うと決めたもののどんなものがあるかよくわからず、ふと思うのは、『イラストってお高いんじゃなかろうか。』ということ。
自分が絵が下手なので、余計にそんな気がしてきてドキドキします。一旦会員登録は先延ばしにして、価格帯のリサーチをすることにしました。
ざっと出てきたのは1枚1000円〜とリーズナブルなお値段設定の出品の数々。ひょっとして10000円ぐらいざっと行くのでは?という当初の不安はなくなります。
2019年11月15日現在、アイコン作成カテゴリにはなんと9889件と多くのサービスが出品されています!自分の予算に合わせて、お願いできるイラストレーターさんもたくさんいるので使いやすいですね。
検索をかけた時に、ふと目に止まったのが『うさぎネコ』さんの出品されているサービスでした。

か、かわいい・・・しかもリーズナブル!
ぜひ私の似顔絵を書いて欲しい。
と、書いてもらいたいと思ったイラストレーターさんを見つけられたので、さっそく登録することにしました!!
2.ココナラに登録。
Googleでココナラを見ていたので、そのままの流れで会員登録をしました。メールアドレス・Facebook・Yahoo IDの3パターンから好きな登録方法を選んで、登録できるみたいです。
登録の項目自体は、上記の他に
ユーザー名・パスワード・生年月日・性別なので、手間なことはないですね。
※2019年8月6日現在、登録すると20%OFFクーポンがもらえます。
また会員登録をした後、招待コード認証ページに『dsxhkb』を入力して電話番号認証を完了すると、300円分のポイントがGETできます。お得なので、良かったらやってみてくださいね。
登録ができたら、いよいよ「うさぎネコ」さんにお願いしてみます!
3.ココナラでうさぎネコさんのイラストをいよいよ購入。
初めてのイラスト購入。私が購入したのは、「デフォルメ可愛い♡【sns映え】アイコン描きます」というサービスです。
まずはサービスの詳細ページに隅から隅まで目を通します。
出品者さんによって、どこまでのイラストか(肩上、全身)、納品画像サイズや形式、有料オプションの有無などが異なります。
自分が考えているイメージは、基本料金内で描いてもらえそうか、追加料金はどれぐらいかかりそうかというのは自分で確認した上で依頼しましょう。
とりあえず私はオプションは付けずに、基本料金内でお願いすることにしました。
もし該当するオプションがあれば、チェックをつけてから購入画面に進みましょう。(画像右側参照)
※支払い方法については、こちらをご覧下さい。
支払いが済んだらいよいよ出品者さんに詳細をメッセージで送ります。このメッセージは非公開なので外部に漏れることなく安心です。
購入後、画面の一番上に、『ご購入にあたってのお願い』が表示される(画像左側参照)ので、そのガイドに沿って詳しくお願いしていきます。
私が実際に書いた依頼文がこちらです。

はじめまして。
ブログのプロフィール画像にうさぎネコ様のイラストを使用させていただきたいと思い、購入させていただきました。写真を添付しますので、そこから似顔絵を描いていただきたいです。
【顔の向き】正面
【髪の毛の色】こげ茶
【背景色】白色
写真は笑顔ではないのですが、なるべく読者に親しみを持ってもらえるようなイラストを望んでおります。
お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いします。
うさぎネコさんは似顔絵を依頼する場合、写真を1枚送るようにと指定があったので、依頼の文章自体はコンパクトに済みました。
オプションを購入していたり、細かいイラストの指定をしたい場合。自分が描いているイメージを正確に伝えるために、写真を添付してメッセージを書くといいと思います。
依頼から5日ほどでラフ画(下描き)を送られてきました。もしイメージと違うなと思ったら、ラフ画の段階で修正をお願いしましょう。
さらに2日後に『正式な回答』が送られてきます。無事納品完了です。完成品も思っていたとおりで大満足。とっても可愛いです。
こんなにお安いのにスピーディで、やり取りも仕上がりも丁寧なのか!!と驚きました。本当に感謝しかありません。
ココナラで依頼をする場合(まとめ)
コメント