今まで使っていたバッグが壊れてしまい、新しいものをさがしていた私。

デザインも大事だけど、何より機能性を重視して使いやすいものがあるといいなぁ…。
と、お店巡りをしていたところついに理想的なバッグに出会うことができました!それが BM-OF01シリーズ offtoco 3WAY PC Backpack(13.3インチPC収納)です。
↓ライトグレーと悩んだのですが、今回購入したのはネイビーです。
使用して1ヶ月経ったので、今回は商品レビューとおすすめポイントをご紹介していきたいと思います。
1.バッグ選びのポイント
今回、私がバッグを探す中で重要視していたのは次の3つのポイントです。妥協は一切したくない性格なので、全てを満たすものをいろいろなお店をハシゴして探していました。
1-1.PCを入れられるところがある
ブログを家だけでなく、出先でも書くためにはPCを持ち運ぶ必要がありますよね。今までは普通の肩がけバッグに、PC用のケースを手に持ってカフェに行っていました。
大きめのカバンにPCだけ突っ込んでもいいのかもしれないですが、ポーチの金属部分とPC本体が擦れて傷がついてしまうのが嫌だったんです。
さらに忘れっぽい性格もあり、手にPCを持った状態だとトイレなどに置き忘れる危険性があるんですよね(笑)何度やらかしたことか・・・。
こうした理由から、リュックにPCをしまうスペースがあるというのが重要なポイントでした。
1-2.荷物をすっきりとしまえる、収納力がある
普段行動する時の荷物がすごく多い私。いくらデザインが良くても仕切りがなかったり、収納するスペースが少ないものは購入するのを躊躇います。
実際にデザイン重視で買ったことがあるのですが、荷物がぐちゃぐちゃになって、はち切れんばかりに詰め込もうとするのでパンパンになりました。
ちょっとした配線類やリップ、ボールペンなどの小物類を直接しまえる内ポケットなんかもあると、ガサゴソ探さずに済むのであったら便利ですよね。
1-3.おじさんっぽいデザインでない。友達と遊びに行く時や家族で出かける時にも持っていきたいデザイン性。
機能性を重視しすぎると、少し地味なデザインになってしまったり、サラリーマンのおじさんが持つようなカバンに見えてしまったりとなかなかしっくり来るものに出会えません。
でも私は妥協が嫌いな性格。ここは欲張って機能性も良くて見た目も可愛いものをなんとかして探したい!ということで、3つ目のポイントとして、デザインも重視です。
ふらっと出かけた先で友達に会って、軽くお茶をしても全然平気!なんならこのカバンで友達と旅行にも遊びにも行けるよ!と言えるような普段使いもばっちりなデザインを探していました。
この3つのポイントにがっちり合うものが、今回紹介する『BM-OF01シリーズ offtoco 3WAY PC Backpack』だったのです。
2.BM-OF01シリーズ offtoco 3WAY PC Backpackのおすすめポイント
このカバンをLOFTで見つけた時に、買おうか買おまいか売り場で悩みました。居座りすぎて店員さんにチラチラ見られるレベルです。

デザインは一目惚れ。でも使い勝手はどうだろう・・・。
売り場で散々悩んだ私が、このバッグをなぜ買おうと決意できたのかおすすめポイントをまとめていきます。1つ前の項目で挙げた『カバンを選ぶポイント』は全て満たしていたので、それ以外の決め手を書いていきますね。
2-1.自分に合う使用スタイルを3wayの中から選べる!キャリーバッグのバーにも差し込める。
①バックパックタイプ、②ハンドバッグタイプ、③メッセンジャーバックタイプの3つのタイプから自分に合う使用スタイルを選べるところが、多くのユーザーをGETできるポイントなのかもしれません。
私は①バックパックタイプでのみ使用を考えて購入しましたが、旦那さんに聞いたところ③メッセンジャーバックタイプが気になるみたいです。
通勤用バッグとして使う時に、電車の中でも簡単に前に持ってきたり後ろに戻したり、がスムーズにできそうなところがいいとのこと。
あとは背面部分にキャリーバッグのバーにスポッと差し込むことができるのも魅力的です。私の場合旅行によく行くので、背負わずに運べるところも「よく考えられているなぁ」と思いました。早速今度新婚旅行に持っていこうと思っています。
出張によく行かなくてはならないというサラリーマンの方もキャリーバックに差し込んで移動する使い方ができるのではないでしょうか。
⇒追記(2019.11.15)
大きめのキャリーバッグはもちろん、小さめの1泊〜2泊用のキャリーバッグでも、差し込んだ時に安定感があるので、旅行中の移動も楽々でした!
↓通勤用のバッグならブラックがおススメです。
2-2.至れり尽くせりの収納。結露しやすいペットボトルも雨傘も日傘も仕舞える!
カバンの中に折りたたみの傘やペットボトルをそのまま入れた時に、教科書や本、大切な書類などが水滴で濡れてしわしわになってしまった!!という経験はありませんか?
いちいちタオルで巻いたり、ビニールで覆ったりして濡れないようにするのって面倒くさいんですよね。
でもこのバッグならそんな心配はもういりません。左側面に撥水加工された収納が設けられています。メインの収納をちゃんと使いたい人は500mlペットボトル1本とコンパクトタイプの折り畳み傘ぐらいなら入りそうです。
濡れたものの入れ場所に困らず便利なのですが、この収納を使うとメインの収納が圧迫されます(当然といえば当然ですが)。入れ方のレイアウトを多少変更する必要があるかもしれません。
2-3.ハンドルファスナーがロックできる
個人的に1番感動したのが、ハンドルファスナーがロックできるところです。盗難防止までできるなんて、かゆいところに手が届くデザインです。
最近売られているバッグの側面には、本体のメインファスナーを開けなくても中身を取り出せるサイドファスナーが着いているものが多いです。
サイドファスナーも便利だと思うのですが、気になるのが横から中身を盗られてしまうのではないかということ。
満員電車の中や人混みなどでは、盗難が絶対ないとは言えませんよね。ましてや海外ではそういった被害も多いです。
このバッグでは、本体のファスナーと右側面収納のファスナーをまとめてマグネット式のボタンで留めておくことができるんです。絶対に安心とまでは言えませんが、その気配りが嬉しい。
設計した人が細かいところまでこだわって作ったんだなというのが、ヒシヒシと伝わってきます。
⇒追記(2019.11.15)
新婚旅行に持って行きましたが、とりあえずスリには合わずに済みました。うっかりやらかす旦那も無事でした。今回行ったのが治安がたまたま悪くなかったというのもあるかもしれませんが、安心感を感じました。
2-4.全面撥水加工
布製だと急な雨や傘から流れた雨粒などでカバンが濡れてしまうということがあると思います。でも全面に撥水加工が施されているこのカバンなら安心して使えます。
ただし、完全防水ではないので、注意が必要なものの小雨や多少の雨の中の移動であれば問題なさそうな印象を受けました。
しかし、バッグ前面にL字型に開くファスナーが付いていますが、雨の量が多いとファスナーの溝に貯まりそうです。ファスナー部分は撥水が弱そうなので、そこから中に浸み込んできそうな感じがします。
※画像の水滴は分かりにくいですが、水をかばんに垂らしてみました。しっかりと弾いてくれるので、タオルで拭けばすぐ乾いてくれました。
現在3ヶ月ほど使っていますが、水に濡れても雨シミは見られていません!
2-5. 右側面収納のファスナーを始め、随所に施されたマグネット
ダブルファスナーだと、大きく口が開くので中のものが取り出しやすいというメリットがある一方で、ファスナーが引っかかって閉めにくいというデメリットもあります。
こちらも多少引っかかる部分はあるものの、初めにマグネットが引っ付いてくれるのでファスナーがズレることが少ないです。
マグネットがあることで、かなり開け閉めしやすくなっていると思います。
3.使ってみた感想
今のところこれといって大きなマイナスポイントは見当たりません。
強いて言うなら、メインの収納に詰めた後にサイドの収納部に傘やペットボトルをしまおうとするとうまくいかない時が多いということでしょうか。
でもこれは最初から荷物を寄せてペットボトルを入れるスペースを作っておいたり、後から詰めなおせば問題ないかと思います。
メインの収納口に、PCを入れられる内ポケットが付いていたり小さなポケットがいくつもあったりと小物類を収納するのに最適な作りになっています。物をしまう場所に困らないのはバッグとして優秀な証拠です。
メイン収納口は内部が2層構造になっていて、上下で物を分けて入れられます。すっきりと荷物をしまえるのもお気に入りですね。一番下の層には、使用頻度の低いポーチやお弁当を入れて使い、上の層によく出し入れするものを入れて使っています。
当初のPCを持って出かけたいという目標もばっちり達成。カフェに行ってはブログの構成を考えたり、記事の構想を練ったりというのがスマートにできています。
別売りですが、ガジェットポーチも売られているので今使っているポーチ類をカバンに合わせてこちらに変えるか検討中です。今は3色展開されているようです。私が買うとしたら、やはりネイビーですかね。
今回は購入候補から外しましたが、パステルカラーも3色(左からアイシーブルー・サンドベージュ・ダスティピンク)展開されています。先に紹介しているネイビー・ブラック・ライトグレーの素材よりも少し柔らかいと感じました。色はかわいいのですが、素材のせいか少し頼りない印象を受けました。特に背負ったときに肩にかかる部分が、柔らかくふにゃっとした感覚がありました。
収納やポケットといった機能性は同じなので、使い勝手がいいのは変わらないのですが、私は素材が苦手だと感じたので購入はしていません。柔らかい素材が好きな方やパステルカラーのバッグを探しているという方にはぴったりだと思います。
4.まとめ

総合的にみて、作りがしっかりしていることからも私は買ってよかったと思っています。買おうか悩んでいる方には自信を持っておすすめできる商品です。
今回はBM-OF01シリーズ offtoco 3WAY PC Backpackの商品レビューを紹介しました。講習時に店員さんに在庫を調べてもらったのですが、かなり品薄の状態が続いているようでした。特にブラックはしばらく売り切れが続いているとのことだったので、人気があるようですね。
私が購入したのは、LOFTの店舗です。店頭で探したいという方はLOFTや東急ハンズなどで売られています。しかし売り切れていることも多いようなので、確実に購入したい方はネットで購入されてはいかがでしょうか。
購入前にネット評価を調べた際、縫製やマグネットの強さ、各部分の破損などのマイナス評価が見られたので心配していました。購入する時にこうした部分を隈無くチェックしましたが、購入したものは大丈夫そうでした。ごくたまにある欠陥品に当たってしまった方のレビューなのかもしれません。
使い始めて3ヶ月経ちましたが、生地が弱ったりファスナーが壊れることもなく、愛用中です。使い勝手がいいので、まだまだ長く使えることを願ってます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました( ﹡・ᴗ・ )b
記事の感想やこのバッグに関する質問は、ブログのコメント欄、TwitterのDMにて受け付けております。お気軽にどうぞ!
コメント